お知らせ
2024.07.27授業
R6年度 高大連携公開講座で高校生に授業をしました。
R6年度 高大連携公開講座で高校生に授業をしました。『食の安全性とおいしさ』という大テーマで3テーマ授業をしました。
本学の生物資源科学部と健康科学コースで開講している「食品衛生学」の分野から、今回はテーマ1「身近な食品に潜む危害要因(ハザード)とそのリスク」、テーマ2「現在の食中毒の発生状況から見る食の安全性とその対処法」、テーマ3「食品のおいしさと安全性:新鮮なものは安全かつおいしいのか?」の3つの話題を提供しました。
普段、大学で行っている講義と同レベルで講義をしましたが、かなり真面目に授業に参加してもらえただけではなく、食に興味がある高校生だからだとは思いますが、かなり知識をもっていること、内容を理解してくれていること、から驚きました。
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年4月 (4)