メンバー
山本海羽(B4)
Yamamoto Miu
ブログ一覧
-
研究室の活動2025.07.023年生 科学英語・食品科学実験12回目#梅雨明け #暑い #食品科学実験 #F検定 #T検定 #一元配置分散分析 #解析 #等分散性 #有意差 #平均値 #標準偏差 #大変 #研究進捗発表 #魚 #レポート
-
研究室の活動2025.06.253年生 科学英語(ジャーナル紹介)・食品科学実験11回目#暑い #研究室セミナー #ジャーナル紹介 #発表 #緊張 #不安 #発表スライド #査読付き論文 #英語 #翻訳 #質疑応答 #科学英語 #食品科学実験 #回帰分析 #解析 #スコアプロット #ローディングプロット #魚肉 #GC-MSメタボロミクス #混乱
-
研究室の活動2025.06.183年生 食品科学実験10回目#PCA #GC-MSメタボロミクス #スコアプロット #ローディングプロット #魚 #解析 #判別分析 #OPLS-DA #p値 #有意差 #VIP値 #ジャーナル紹介 #大学院入試 #大変 #回帰分析 #図表 #暑い #初夏 #冷房
-
研究室の活動2025.06.113年生 食品科学実験9回目#食品科学実験 #解析ソフト #PCA #主成分分析 #サバ #魚 #メタボロミクス #寄与率 #次元 #スコアプロット #ローディングプロット #OPLS-DA #OPLS-R
-
研究室の活動2025.06.044年生&院生 ジャーナル紹介(3年生 科学英語)・3年生 食品科学実験8回目#発表 #査読付き論文 #翻訳 #発表スライド #質疑応答 #英語 #研究室セミナー #ジャーナル紹介 #食品科学実験 #データ処理 #解析ソフト #大変 #テスト
-
研究室の活動2025.05.283年生 食品科学実験7回目#食品科学実験 #サバ #データ処理 #GC-MS #PCA #内標比 #内部標準物質 #サンプル #計算 #大変 #テスト #資料作り #実験 #頑張ろう
-
研究室の活動2025.05.25第79回 日本栄養・食糧学会大会#日本栄養・食糧学会 #学会 #GC-MSメタボロミクス #朝食 #魚肉 #名古屋 #名古屋大学 #緊張 #不安 #発表 #質疑応答 #勉強
-
研究室の活動2025.05.213年生 科学英語・食品科学実験6回目#初夏 #冷房 #科学英語 #図表 #引用 #発表スライド #論文 #誘導体化 #GC-MS #GC-MSメタボロミクス #質量分析 #質量分離 #イオン化 #マススペクトル #TICC #データ処理 #リビトール #S/N比 #保持時間 #保持指標 #面積 #学会
-
研究室の活動2025.05.163年生 科学英語・食品科学実験5回目#科学英語 #翻訳 #発表スライド #食品科学実験 #遠心分離 #凍結乾燥 #サバ #誘導体化 #試薬 #インキュベート #GC-MS #メタボロミクス #分析 #パラフィルム #学会
-
研究室の活動2025.05.073年生 科学英語・食品科学実験4回目#GW #科学英語 #英語 #査読付き論文 #翻訳 #AI #食品科学実験 #サバ #実験器具 #薬品 #抽出 #有機溶媒 #上澄み #遠心分離 #攪拌
-
研究室の活動2025.05.013年生 科学英語・食品科学実験3回目#査読付き論文 #英語 #メタボロミクス #検索サイト #実験器具 #実験機器 #サバ #凍結乾燥 #フリーズドライ #天秤 #秤量 #科学英語 #食品科学実験 #水分活性 #GW
-
研究室の活動2025.04.233年生 科学英語・食品科学実験2回目#3年生 #授業 #科学英語 #論文 #検索サイト #査読付き論文 #英語 #メタボロミクス #食品科学実験 #試薬調製 #実験器具 #薬品 #濃度計算 #保存方法
-
ライフスタイル2025.04.01新年度スタート!#新年度 #春 #4年生 #最終学年