ブログ

研究室の活動2025.06.18

3年生 食品科学実験10回目

3年生は来週に迫るジャーナル紹介に、4年生は大学院の入試準備に追われており、研究室は慌ただしいです💦

そんな中ではありますが、食品科学実験10回目を行ったのでその様子を今週も紹介します!


先週は主成分分析について学び、今週はその復習を少し行った後、判別分析について学びました。

主成分分析との違い、PLS-DAとOPLS-DAの違いと似ているようで違うというようなところがあり、先週学んだこととごちゃまぜになってしまいそうでした...

また、P値やVIP値など新しいものも多く出てきたため、膨大な知識で3年生の頭はパンクしそうになっていました。

それでも、実際に解析を行いながら何を表す図表なのか確認していくことで、少しずつ理解できているようでした!

次回は回帰分析と、これまた頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいそうですが、頑張りましょう!


30℃を超える日が続いています... みなさん、熱中症などに気をつけてくださいね🍀

この記事を書いた人
山本海羽 (B4)
Yamamoto Miu

最新ブログ

キーワード